こんにちは、ペルシャの子猫ロクの飼い主です。
今日は飼い主の心情的なことを書きます。
先週2/1の土曜、10年近く関係のある友人らと居酒屋へ飲み会に行ってきました。
子猫のロクが家に来てから初めての飲み会になります。
(ぼっちの私にとって実は今年初の飲み会でもあります)
今まで完全なる単身である私は、飲み会では終電ギリギリまで友人を引き留めては酒をたらふく飲み、終電が過ぎて朝まで飲むこともしばしばありました。
そんな私でしたがその土曜。
ちょくちょく時計を見て時間を確認するようになりました。
飲み会は非常に楽しいものでありながらも、
(ロクは今何をしているんだろう?)
(寂しがってないかな?)
(早めに帰って早く無事を確認したい)
(ああ早く会いたい)
と、ちょっとした瞬間にロクのことが心配で何ともセンチメンタルな気分に駆られました。
飲み会前にはエアコン、加湿器、エサ、水を改めて確認。
コンセント類は加湿器以外は抜き、いつものロクの生活リズムを保つため、念のために電気もつけたままにして出発。
それでもそういった思いで頭の中がいっぱいになりました。
ああ、家族ができるってこういうことなんだな。
と思いました。(メンヘラってます)
そして飲み会でもみんなに猫の話に付き合ってもらい、友人の一人が今現在猫を飼っていたことを知って色々と助言もいただきました。
非常に楽しくて有意義なものでしたが、猫を飼うと、
まあ酔えないですね!!!!!
私が神経質すぎるのでしょうか。
まだ一週間しか経っていなくて環境に慣れていないからでしょうか。
「ロクがいるんだからちゃんとしなきゃいけない」
という思いでいっぱいで、気が張っているのかお酒を結構飲みましたがそんなに酔えませんでした。(ホロ酔いくらい)
飲み会以外にも、以前は一人でちょくちょく飲みにいくこともあったのですが・・・当分そういったことはなくなりそうです。
よって、単身者は猫を飼うことで自分がしっかりしなくてはいけないわけですから、そういったことを意識していると健康面にも良い影響があるのではないかと思います。
そして終電前にはお開きとなり家に帰ると、なんとロクがお出迎えをしてくれました。
涙が出そうになりました←
ロクもやはり一人家にいて寂しかったのでしょうか。
それとも私の寂しさが伝わったのか、ロクも寂しかったのかはわかりませんが、飲み会後に家に帰るとたくさんモフモフさせてくれました。
・・・・・・もうね・・・猫って素晴らしいなと。
・・・家族って素晴らしいなと。
人生って素晴らしいなと思いました。(達観)
一緒に過ごせば過ごしただけかわいくてかわいくてしょうがないですね・・・^^;
もはやデレデレです^^;
今後彼女ができる気がしないくらい頭の中がロクで一杯です^^;
これからこの環境に慣れていくでしょうか・・・^^;
わかりません^^;
そして今後私が仕事や、こういった飲み会でロクが一人家にいても寂しくないよう、先ほどおもちゃを与えてみました。
鈴入りで足にビニールが入っているウサギのおもちゃ。
引っ張ると振動で動くネズミのおもちゃ。
この二つのおもちゃを与えてみましたが、ロクはネズミの方はそんなにハマらず。
ですがウサギの方は無事気に入ったみたいでずっと遊んでいました。
ロクは音がするおもちゃが好きみたいです。
よかったよかった^^
でもそのおもちゃで遊んだ後に私が仕事で家を空けようとすると、ロクはいつにも増して鳴いて寂しがっていました。
・・・早めに二匹目を飼った方がいいのかなと考えたり考えなかったりしています。
猫、というか・・・ペットというか家族というか・・・・・・。
改めて素晴らしいものであると感じた先週~今日にかけての出来事でした。
コメントを残す