こんにちは、ペルシャ猫のロクの飼い主です。
最近、というか少し前からですが、暑くなりロクの抜け毛が多くなってきました。
そこで抜け毛を取ろうとファーミネーターを買ってみました!
ファーミネーターとは?抜け毛を取る道具
まずファーミネーターとは、刃で猫の体をなぞることで抜け毛がごっそり取れるというものです。
そうすることで毛玉ができにくかったり、部屋に抜け毛が落ちにくかったり、猫が毛を飲んでしまうことも少なくなるのだとか。
というわけで、小型猫用・長毛用のファーミネーターを買いました。
色々な種類がありました。
ロクは大型の猫ではないし、比較的小さいので長毛の小型猫用を選びました。
使った感想。抜け毛がごっそり取れました。
というわけで早速ですが使ってみた感想です。
普段ロクには毎日コームをかけているのですが、ファーミネーターはコーム以上に刃と刃の間が細かく、毛が引っかかりやすくなっていました。
そして最初ロクの背中の方を軽くなぞっただけでも毛がサッと抜けて取れました。
結構な量でした。
抜け毛が取れたのか、引っ張って毛が抜けたのかはよくわからなかったですが・・・。
でもある程度使ってみたところ、背中の方は普段コームをかけているおかげもあるのか、そのうち毛が取れなくなってきました。
と考えると、やっぱり抜け毛が取れているのかなと思います。
お腹は相変わらずダメw
そしてその後、普段中々コームをさせてくれないお腹にファーミネーターをかけてみました。
こちらも軽くやっただけですごいごっそり取れました。
ですが・・・、少しやったところでロクはファーミネーターを蹴って反抗してきました。
よく毛玉ができているロクのお腹。
普段コームをかけさせてくれないので、ファーミネーターならいけるかなと思いましたがダメでした。
ロクはお腹にコームをかけさせてくれない。
そしてお腹はファーミネーターもダメ。
現在もロクのお腹には大きな毛玉がちらほらあります。。
そのうちバリカンでお腹周りの毛を刈ろうかな・・・。
コメントを残す