こんにちは、ペルシャ猫のロクの飼い主です。
先日、ロクの後ろ両足のつけ根にまた大きめの毛玉ができていました。。
↓これ以来毎日ブラッシングをしたりとすごい気をつけていたのですが、、
やはりできるもんはできるみたいです。。
(というかデリケートな部分はブラッシングするとキレるからどうしても疎かになる)
でも毛玉自体はこのときほどでかくはないので、軽い気持ちでチュールとバリカンで頑張ってみました。
でもロクは今回大反抗、大暴れ。
チュールをあげながらバリカンでやろうとするも暴れました。
今までは、
バリカンへの嫌な気持ち < チュールを食べたい欲
だったのが、
バリカンへの嫌な気持ち > チュールを食べたい欲
に逆転してしまったようで。。。
詰みました。/(^o^)\
チュールを食べようとすらしなくなりました。
困った困った。。。
でもその後、ロクの昼寝を挟んでまた残ったチュールをあげながらバリカンを試すと・・・、
今度は大人しかったです。
よって足のつけ根にある大体の毛玉を無事刈ることができました^^!
が、やっぱり長毛猫の毛の処理、毛玉の処理、脇や内股部分の毛玉の処理は本当に大変です^^;
お尻付近、後ろ足付近の毛が伸びると、どうしても中の毛の状況、特に下腹部の毛玉の状況がわかりません。
見えず、中々触らせてもくれないので・・。
なので定期的にお尻、後ろ足付近の毛を処理し、毛玉ができやすい部分はいつでもチェックできるようにしていきたいと思います!
コメントを残す