こんにちは、ペルシャの子猫ロクの飼い主です。
今日で我が家にロクが来て四週間が経過しました。
初日を一日目とすると29日目です。
あっという間でした。
そしてそんな区切りの今日、ロクはついにケージの上に登りました。
ついに登り切ったロク
実は以前からケージを登る素振りは見せていましたが、ロクはまだ小さくて力がないのか怖いからなのか、いつも途中ですぐに降りていました。
ですが成長したからなのか恐れがなくなったからなのか、ついに今日ケージの上まで登り切りました。
あっぱれです^^
登る力、スキルがついたのかなと子猫の四週間の成長に感心です。
四週間分の成長と体重
ただ最近のロクは大きくなってきて太り、ケージを登り上に乗るものの天井部分がロクの重さで歪みます。
ロクの重さでケージの天井部分が壊れ、ロクが高いところから落ちるのではないかという心配な点も大いにあります^^;
ここにも同じく四週間分の成長(体重)を感じましたね。
危ないのでケージの撤去も検討です
ケージの上に登ることに感心はするものの、降りるときの高さが高くて危ないので、今後何か高さのあるものを用意したり、またはもう少し大きくなったらケージは一旦撤去しようと考えています。
ケージの代わりにキャットタワーを購入して上下運動をさせるのがいいかなと思います。
なお子猫は3ヶ月を過ぎたらケージなしでも大丈夫というのが大方の意見だそうです。
ただもし今後ペットホテルなどを利用した際に、普段ケージに入れられることに慣れていないと、ケージに入れられることが大きなストレスになってしまうこともあるようです。
やはり猫は繊細なので色々と考えなければいけないことが多いですね。
おわりに:今日は宴です。
ケージについて今後完全なる撤去はしないとは思いますが、これに関してはこの先悩んで決めたいと思います。
色々と考えなければいけないことは多いですが、神経質にならずに必要性を感じたときに一つずつ解決していければいいなと思います。
ひとまずロクがケージを登り切ったことを祝して、週末ですし一人祝杯でも挙げようかと思います^^
おわり。
コメントを残す