こんにちは、ペルシャの子猫ロクの飼い主です。
おとといYouTubeとブログに書きましたが、ロクが連続で嘔吐をし、嘔吐が止まる気配がなかったのでその日にすぐ動物病院に行ってきました。
そして注射をしてもらい、薬を飲んで昨日今日で体調が無事落ち着いてきました。
昨日の段階でもおもちゃで遊ぶくらい元気になりました。
今日は昨日よりももう少し元気という感じです。
とにもかくにも無事元気になってよかったです・・。
なおロクは今回が初めての嘔吐でした。
動物病院では引越しによるストレスだろうという診断でした。
ですが私は下痢をしていないことからストレスではなくて何かを飲み込んだのではないかと思っていました。
今までストレスで吐かずとも下痢をしたことはあり、また吐くときの声が前に紐を飲み込んだときのうめき声と似てるとも思ったからです。
ですが薬を飲んでゆっくり休んだことで治ったことを考えると、やはり獣医さんの言ったこと、ストレスであることが正しかったのだと思います。
そして思い返すとロクは引越し後、常に興奮していました。
ロクのいる部屋から私が出ようとすると、私の隙を突いてあちらこちらの部屋を行ったり来たり。
興奮しているのか未知の家へのストレスなのか、口を開けては走り回っていました。
あまり良くなさそうだと思って、とりあえずは一つの部屋に入れておこうとしたのですが、その一つの部屋でも全然落ち着かない様子でした。
思い返すと異変だと気づくのですが、以前の家でもこのようなことはたまにあったので日常通りかと思っていました。
そしてさらに思い返すと、ロクが寝ている姿をそんなに見かけていなかったです。
家具は以前のものをほとんど持っていきましたが、配置が変わって落ち着ける場所がなかったのだと思います。
そんなわけでストレスが溜まり、さらには休めずに体調を崩したのではないかと思っています。
最初引越した段階でケージを設置すればまた変わったかもしれませんね。
そしてYouTubeにたくさん心配の声やアドバイスのコメントをいただいて本当感謝です。
私の知らない知識がたくさんで助かりますし嬉しいですし・・・本当最高ですm(_ _)m
いただいたコメント通り、ロクが落ち着ける部屋の環境を整えていこうと思います。
まずは段ボール箱を設置したり、くつろげる場所を整えたり・・。
あと他キャットタワー、猫用の箱(ベッド)、爪とぎなど諸々を買いました。
もう当分引越すつもりはないのでじっくり家具やロクのためのアイテムを揃えていきたいと思います!
ひとまずロクの体調が良くなって良かったです。
また再発しないよう、環境に慣れさせて落ち着かせることを当分は第一で考えたいと思います。
コメントを残す