こんにちは、ペルシャの子猫ロクの飼い主です。
今日の深夜私は寝ていたのですが、ロクのうめき声、そして何らかの咀嚼音により目を覚ましました。
最初は咀嚼音が聞こえ、暗かったのでよくわからず。
エサを食べた?のにずっと噛んでるのは何の症状だ?と思っていました。
そうしたらそのうちロクは苦しそうなうめき声のような吐きそうな・・、そんな声を出しました。
これはまずいと思いすぐに電気をつけて確認すると、ロクが大好きなおもちゃであるヒモを飲み込んでいました。
半分ほど飲み込んでいて、もう半分は口から出ていたのですぐに引っ張り出しました。
するとスルスルと全部取り出すことができました。
ヒモを取り出した後はロクは苦しくて疲れたのかぐったり。
かと思うとなでたら甘えてきました。
その後は回復して元気になり、具合が悪そうな表情も見せないので一安心です。
・・・というわけで危なかったです。
寝ている間ではありますが、私が家にいる間で良かったです。。
もう少し私が気づくのが遅かったらヒモを全部飲み込んでいたかもしれません。
そしておもちゃは遊んだらちゃんと片付けないといけないと学びました。
他飲み込むようなおもちゃは今はないので大丈夫ですが、今後サイズが小さいものや飲み込む危険があるもの、ケガをする可能性のあるものは隔離しておこうと思います。
ただのヒモはロクのお気に入りでしたが、ちょっと危険なのと、今回半分胃から取り出したものなので衛生的にも良くないので廃棄します。
(あのヒモはロクが勝手に部屋のどこかから取ってきたもので、何のヒモなのかいまだにわからない)
ちょっと危なかったですが無事で何よりでした^^
コメントを残す