こんにちは、ペルシャ猫のロクの飼い主です。
例年に比べて今年の7月は涼しかったですが、8月に入り本格的な夏が始まりましたね。
急激に暑くなってきました。
我が家は年中エアコンフル稼働。
夏の室温は常に25度に保っていますが、8月に入りロクは夏バテ気味です。
夏バテ!気がつけばグータラする猫
というのも8月に入って暑くなり、以前にも増して横たわることが多くなったロクです。
室温は変わっていないはずですが、外の空気やエアコンの効きが強くなったとか、どこか感じるところがあるのでしょうか。
気がつけばグータラしています。
起きたと思ったら寝て。
寝てると思ったら寝続けて。
水を飲む量も増えてきました。
ロクの遊び場である玄関方面はエアコンが効いていなくて暑いので、そういったところからロクも夏を感じているのかもしれませんね。
思えばロクにとって生まれて初めての夏になります。
といってもロクは外に出ることはないし、今のご時世なので飼い主も外に出ることはほとんどないです。
ただ暑いからか、毛が伸びたからかはいまいちわかりませんが、相変わらず毛玉はよくできます。
ロクはお腹を触らせてくれないので満足にブラッシングができません。
なので今後は先日のように毛玉が大きくなる前に、少しずつカットして処理をしていければいいと思います。
熱中症に気をつけてロクと夏を乗り越えていきます^^
コメントを残す