こんにちは、子猫ロクの飼い主です。
今日は、扉の隙間からニュルッと仕事部屋に侵入してきたロクの動画をYouTubeにアップしました。
最近よく鳴く子猫ロク
そしてまず最近のロクは特によく鳴きます。
↓以前もブログに記録しましたが、このとき以上によく鳴くようになったと思います。
お腹が空いているわけでもなく、私が隣の部屋でパソコンをカタカタしているとすぐに鳴きます。
現在隣の部屋でブログを書いているわけですが、正に今この時もロクはニャーニャーと鳴いています。
そこで扉を少しだけ開けて遊んだりします。
仕事部屋にはものやコンセント類が多いので、極力ロクが入ってこないように少しだけ扉を開けて遊びます。
遊んでから扉を閉めるとまたニャーニャーと鳴きます。
扉を閉めなくてもニャーニャーと鳴きます。
そしていつの間にか小さな隙間からニュルッと入ってくるロクでした。
やっぱり一人では寂しいのかなと思います
そして今現在もロクはずっと鳴いています。
鳴くといつも私がロクの元に行くので、こっちに来ることをわかって鳴いているのかもしれません。
鳴く声の音量もどんどん大きくなってきました。
なお先ほどあげたYouTubeのコメントでもいただきましたが、子猫で一人部屋にいると不安で寂しいのかもしれません。
寂しくて「こっちに来い」と鳴く。
寂しい思いをさせてしまう、というこれが単身者が里親を断られる理由でもあるのかもしれません。
放っておけば鳴き止む・・?
鳴き始めてから5分~10分くらいたち、ようやくロクの鳴き声は大人しくなってきた現在です。
行かなければ行かないで泣き止むことを今知りました^^
・・・と思いましたがやっぱり今また鳴き始めているロクです。
寂しい思いをさせないようになにかできること。
多頭飼いは現状まだできないので、犬型ロボットやアイボでも買おうかなと思いました。
そんな今日の出来事でした。
ロクの動画を見返すと・・
なお話は変わり、今日からTwitterに今までYouTubeにあげた動画のショートムービーを掲載していこうと思います。
ひものおもちゃで遊べとせがんでくる子猫#ペルシャ猫 #ふわふわ pic.twitter.com/Fp8lC4sFKt
— ペルシャ猫のロク (@roku_roku_rock) March 22, 2020
今後今までのロクのショートムービーをあげていきたいと思います🐱
見返すと成長を感じることができて面白い!— ペルシャ猫のロク (@roku_roku_rock) March 22, 2020
今まであげたYouTubeの動画を見返すと、ロクの成長を感じることが出来て飼い主の私としてはすごい面白いと感じました。
一人で見返してしみじみ成長を実感するだけではなんかもったいないので、特にかわいいと思ったシーンを抜粋して掲載していこうかなと考えています。
なお以前始めたtiktokは、改めて縦動画を撮るのがしんどくて挫折しました。
ブログや動画はロクを見てもらいたいという趣味なので、自分の中で楽に続けられて周りに癒やしを提供できればいいなと思います。
おわり。
コメントを残す