こんにちは、ペルシャの子猫ロクの飼い主です。
今日は先ほど紐のおもちゃに絡まるロクの動画をYouTubeにアップしました。
おもちゃが体に絡まりほどくまで..
紐のおもちゃで遊ぶロク。
ロクは紐のおもちゃで遊びながら、さらに爪磨きや猫じゃらしなどの他のおもちゃでも遊びだします。
あっちこっちに手を出したり、ゴロンと寝返りを打ったり・・。
その結果体に紐のおもちゃが巻きつき、絡んで取れなくなってしまいました。
絡まった紐を取ってあげようとすると部屋の角の方へ行くロク。
ロクはいつもこのおもちゃが絡まると角へ行き、ケージに引っ掛かけて自分の体から外そうとします。(おそらく取れる理屈はわかっていない)
いつもそれで取れているので、今回も角へ行くも二重で巻きついているので取れません。
そこで一つ私が外してあげました。
そこからまたケージの周りをグルグルと周り、何周かしたところでようやく紐のおもちゃがロクから外れました。
その直後、おもちゃが体から取れて嬉しかったのか。
それとも恥ずかしかった照れ隠しの部分があったのか。
急に今まで登ったことのない座椅子の上に登ってドヤ顔をかますロクでした。
一人でも絡まるんです
・・・と、そんなロクでした。
動画の通り、ロクはいつも一人でも紐のおもちゃで遊ぶことが多いです。
そして一人でも見事に絡まります。
ただ私がいない時にはあまり紐のおもちゃで遊んでいないのか、外出から帰ってきて紐のおもちゃが絡まっていることはまだないですね。
私がいない間に紐で首が締まったりすることがないか少し心配ですが、現状そういったことはなく大丈夫っぽいです^^
成猫になったら一人で絡まることはなくなるのでしょうか。
・・・否、なくならそうです。
コメントを残す