こんにちは、ペルシャ猫のロクの飼い主です。
いきなりですが、チンチラペルシャの飼い主は大変です。
ペルシャは長毛なだけに毎日抜け毛が多く、掃除が欠かせません。
服にも大量に毛がつきます。
そして以前獣医さんが言っていたのですが、チンチラは繊細な子が多いみたいです。
・・・そのせいなのか、日々のブラッシングを嫌がったり、爪切りや毛玉カットを嫌がり暴れる猫も多いです。
長毛なだけにお尻周りやしっぽにうんちがつくことも多いので、肛門周りの毛の処理も欠かせません。(これも暴れます)
さらには毛づくろいをしてゲロを吐いたり、長い毛を飲み込んで毛球症になることもあるみたいです。
YouTubeのコメントやインスタなどでも、私のように困っている方々を頻繁に目にします。
・・・それでもそういった手間のかかるペルシャのお世話が楽しかったりします。
日々の奮闘もまた一興、といった具合です。
チンチラペルシャの飼い主というのは、そういった意味でMな一面があるのかもしれません…^^
コメントを残す